そらまめの大学受験相談室 ~大学受験のことならどんな悩みや質問を解決します~

大学受験を控えているお子様をもつ親たちへの悩み・相談室です。

Try ITで大学受験は可能なの?

f:id:soraomame:20200918021054p:plain


塾に通わずとも、映像授業で勉強できるサービスといえば、

スタディサプリが有名ですが、

今回は、あの有名な「家庭教師のトライ」が提供している

映像授業サービス「Try it!」に関して今回は見ていきたいと思います。

 

 

Try it!といえば、なによりもありがたい、うれしいことといえば、

ずっと0円で観ることができる!ことです。

おそらく今ある映像授業の中で最もお金がかからない映像授業の塾といえるではないでしょうか。

 

 

それじゃあ、Try it!の一人勝ちになりそうですが、

やはりメリットとデメリットがあるので、そこを見てみましょう!

 

 

 

Try it!のメリット

メリット1:費用が無料。

f:id:soraomame:20200918095443p:plain

まずはこれに尽きますよね。

費用は0円

入会金などの初期費用となるものもありません。

(※ただし、質問は1回ごとに500円別途必要)

さすがに質問まで無料にしてしまったら、トライさんはただの慈善事業になっちゃいますからね。

 4000本以上の授業があります。

(中1~高3までの授業数となります)

 

 

 

メリット2:講師の質も高い!

f:id:soraomame:20200918003808j:plain

 授業を担当する講師は、元有名予備校講師や参考書を出していたりしますので、

安心です。

分かりやすいと言った評判も多いので、安心です。

実際に私も視聴しましたが、とても分かりやすく、丁寧に説明されているなと感じました。

 

 

 

 

メリット3:短時間学習ができる

f:id:soraomame:20200918095734p:plain

1講座が15分構成で作られています。

短い!と思われるかもしれませんが、だらだら説明されるような動画ではなく、

各科目を単元ごとに細かく授業が作られています。

苦手な単元などをピンポイントで学習することができます。

一つクリアすれば、達成感が生まれます。また、次の単元もやろう!とモチベーションがあがります。短い時間なので、”もう1講座も頑張ろう!”となりやすく、勉強意欲が高まります。

そういったことも狙っての15分の短さだったりするかもしれませんね。

 

 

 

大きく分けて3つのメリットを紹介していきました。

0円でこれだけも十分すぎるのですが、

良いところがあれば、良くないところもあるはず。

次はデメリットの方を見てみましょう。

 

Try it!のデメリット

デメリット1:まったくの0円ではない

f:id:soraomame:20200918100041p:plain

動画視聴のみであれば、0円です。

しかし、先ほど記載しましたが、質問対応に1回ごとに費用500円が別途発生します。

また質問対応をしてくれる講師はこちらから選ぶことはできません

基礎的な内容であれば、見るだけで理解するに十分な内容ですが、

入試レベル以上ともなると質問もなく、視聴だけ理解できるのかはその子次第とものなるので、大学受験を考えるうえでは、多少の出費は覚悟がいると考えた方がよいでしょう。

 

 

 

デメリット2:科目が限られている

2020年9月現在で 高校生用の科目は

 高校英語:「高校英語文法」/「高校英語構文」

高校数学:「高校数学Ⅰ」/「高校数学Ⅱ」/「高校数学Ⅲ」/ 「高校数学A」/「高校数学B

高校理科:「高校物理基礎」/「高校生物基礎」/「高校化学基礎」/「高校物理」/「高校生物」/「高校化学」

高校社会:「高校日本史B」/「高校世界史B」/「高校地理B」

高校国語:「高校古文」/「高校漢文」

となっています。

もしかしたら今後増えるかもしれませんが、現状は上記の通りです。

 

f:id:soraomame:20200918100615p:plain

 

気になるのが、「現代文」がない

そして、「公民(政治経済・現代社会・倫理)」がない。というところです。

国公立文系を目指す生徒には不安が残るところですね。

 

 

デメリット3:すべては自分で管理しなければならない。

f:id:soraomame:20200918101610p:plain

これは、塾に通わずに映像授業で勉強をする生徒への宿命ではありますが、

進捗確認や受験までのペース配分などは誰も監督してくれません。

すべては自分でコントロールする必要がありますので、

生徒だけでなく、保護者の管理も必要になってくるかと思います。

 

 

成績上位者が、苦手な単元だけを学ぶのには便利なツールとなるかもしれませんが、

学力が低い生徒はそもそも、学習習慣自体を作ることが苦手な生徒が多いです。

ある程度の固定した時間や、曜日などを決めてやるなどのルールを決めておかないと、結局後回しで、やらないといった悪循環にだけにはならないようにしないといけませんね。

 

 

デメリット4:志望校対策や共通テスト対策がない

f:id:soraomame:20200918102348p:plain

受験に必要な基礎的な内容はある程度見受けられます。

志望校対策や共通テスト対策といったより本格的な大学受験への勉強になると、

まだ残念ながら無いようです。

 

 

 

以上が大きく分けて見えてきたデメリット4点でした。

 

0円という無料サービスでここまで、高校の勉強をできるのは、

本当に素晴らしく、ありがたいものだと感じます。

ただ、大学受験への対策ができるのかどうかと、

総合的に見たときには、残念ながら、難しいと思います。

 

 

高校の勉強の基礎固めをしたい!

金銭的に塾に通うのが難しい!

といったことであればTry it!は有効に活用するとよいでしょう。

 

 

まだまだこれから発展していくかもしれませんので、

今後期待することにしましょう。

 

 

Myトライコースという月額9800円で、

カリキュラムを組んでもらい、マンツーマン指導をしてくれるサービスがあります。

ただ、それだと、スタディサプリを使う方が、良いかと思います。

 

スタディサプリに関しては、以下の記事にまとめてますので、

ご覧下さい。

soraomamedaigakusoudan.hatenablog.com

 

今であれば、

高校・大学受験講座のベーシックコース(月額1980円)では10/4まで限定で「2週間の無料体験」&「月額割引(例:月額1980円→1180円 or 1480円)」のキャンペーンを実施しています。

また、高校生・大学受験講座の合格特訓コース(月額9800円)では10/4まで限定で「2週間の無料体験」&「月額割引(例:月額9800円→6800円)」のキャンペーンを実施しています。

キャンペーンを適用するためには下記「スタディサプリ高校・大学受験講座」の広告をクリックしてスタディサプリHPから申し込むだけです。

 

 

 

まとめ 

 大学受験の対策としてみると、難しいという結果になりました。

ただ、Try it!を否定しているわけではもちろんありません。

高校の勉強の基礎固めには十分使えますし、何より0円というのはとても、

魅力的です。

ですので、高校1年生から2年生の1学期まででの期間として、

学校のテスト対策等に活用するのが最適かと思います。

 

うまく活用しながらお子様の学習レベルを引き上げてもらえればと思います。